就業終了時間からお稽古開始まで90分ある。
たった4駅なので、余裕で間に合いそうなのだが
乗り換え2回&海峡越えの長い道のりである。
もし終了時間から20分後の電車に飛び乗れば
教室最寄り駅になんと
お稽古開始40分前に着いちゃうのだが
職場から駅までは徒歩20分。
制服なので、着替えもある。
というわけでやっぱり間に合わず
次の電車に乗った。
【その時点でお稽古開始まで50分】
そして
乗り換えの駅で
さらに20分の待ち時間があるので
駅のトイレで服の下にタイツやら
レオタードを着る計画だったのだが

トイレの床が汚すぎて断念。
そしてようやく乗り換え。
【その時点でお稽古開始まで20分】
お稽古開始6分前に最寄り駅に着く電車である。
駅から教室まで徒歩5分なので、
ギリギリすべり込む計画である。
しかし、そこで無情なアクシデントが。

接続電車の到着待ちで5分遅れての発車。
そして、さらに乗り換えて
最寄り駅に到着。
【その時点でお稽古開始まで1分】
このまま帰りたい気持ちをこらえて
教室まで転がるように走る。

(イラストは願望100%です)
ようやく教室に到着。
皆がバーで準備運動的な動きをしている間に
高速で着替え、
バーレッスンにまにあった。

想定外だったのは
先生がとてもフレンドリーに
遅刻のぐっちを迎えてくれたこと。
(まさかこのブログ読んでる?と不安になったほど)
来てよかった。。。と安堵した。
お稽古終了後、先生に事情を話して
今後のすべり込みセーフを許してもらったので
なんとか続けられそうである。
ふぅ〜〜〜。
ところで…
ここに無情な時刻表がアリマス。

乗り換えA駅で19分到着
→38分発に乗らざるを得ないが
実は、A駅を18分に出る電車が存在する。
実は、A駅を18分に出る電車が存在する。
あと1分待ってくれ〜!
スポンサーリンク
【関連する記事】
電車の本数が少ないんだからせめて接続考えてよ!と、実家ではよく怒り狂っておりました。60〜90分に1本の普通列車が到着する寸前に特急が出ちゃうんですよ…。
でもできれば自分でストレッチする余裕をもってからレッスンに入りたいですよね。
しかしその電車会社の人は、なぜあえて1分早めの出発にのしたのでしょうか??
あら、遠い地で私のことを思い出してくれて
いてくれたなんて嬉しいです。(*´ェ`*)ポッ
ご実家の電車は本数が少ないですね。
それなのに走り去る特急…。
それに比べるとこちらはまだまだ恵まれてますね。
通勤は一駅なので、乗車時間は4分ほどですが…
家と最寄り駅間も徒歩20分弱なので
歩いている時間が長すぎです。
★★★キトリさん
そーなんですよ。ストレッチする時間がありません。
しかも気持ちの焦りが最後まで尾を引きました。
18分発の電車は、快速と接続してるようです。
乗せてほしい。。。
故郷に帰った時に感じます
普段は通勤時間帯3分おき昼間の少ない時でも10分おき位
時刻表を見たこともなくタラタラと出かけてどれかに乗れる
こんな生活なので 時刻表とニラメッコはきついです!
制服からレオタードに着替えて 上にコートを羽織る
ストレッチは待ち時間に人目を気にせずにとはいかんわなぁ〜
時刻表を見ないで出かけられるなんて
夢のような生活ですね!ウラヤマシイ
そうですね〜会社のトイレで着替える
作戦もありますね。
ちょっと会社に慣れたら試してみます。
人目を気にせずストレッチ…
昔、原田知世ちゃんの映画でそんなシーンを
見たような、見てないような。
おもしろすぎ〜!!
私も今日はバレエのレッスンでした。
全然上達しないんですけど、楽しいんですよ〜。
ぐっちさんも、くじけないで頑張ってくださいね〜。
電車通勤の母は、いつも「時間との戦いよ!」 って言ってます(;^_^A
お久しぶりです〜。最近、毎日更新が続いて
いたので、更新しないと罪悪感があります。(>_<)
バレエはすぐに上達しないところが逆にハマる
原因かも〜と最近思います。
私も3年くらいは全然バレエっぽくなくて鬱でした。
(今もあやすぃ)
★★★岩谷さん
自転車!実は派遣の営業さんにもソレを
勧められたんですよ。
私は自転車を所有していないので新車?を
購入することになるのですが
その新車を、夜は駅に置くことに抵抗が…。
捨ててもいいような自転車でもあればいいんですが。(^^ゞ
でも最近、自宅用に自転車がほしくて
たまらんのです。
転がるぐっちさんの姿が、今週観てきたサーカスの団員さんに重なりました。
(2つの円を2人で回す?芸)
彼らはとても余裕そうでしたが…
(私は個別のショーの方が楽しめるかなと思いました。何でもありなのがサーカスなのでしょうけど)
バイトの契約が終了したので、レッスンチケットを順調に消化したり、タダとは言っても、サーカスを見に行ってる場合じゃないんですけどね…
月謝チケット制なので、今度節約する分、今受けられるだけ受けておこうかと思ってます。
でも、先生にお話しされたのなら、安心だわ!
私も帰省したら、そこで働こうかしら?
ウォーム・アップにもなっていい事尽くめ、かも?
電車の乗り継ぎや待ち時間でタイム・ロスって、ココロに悪いですよね。
チケット制でレッスンなんですね。
ちょっと割高ですが、便利ですよね〜。
またいいお仕事が見つかるといいですね。
サーカスって5歳か6歳のころに
見たっきりです。
今時の幻想的なサーカスも見てみたいです。
★★★traさん
そーなんですよ。お稽古前にドキドキ
するのはよくないですよね。
お!またtraさんと同じ職場で働けたら
楽しそう。なーんて。(*'‐'*)
★★★ジゼルさん
会社から直接自転車!Σ(=o=;)
その計画はなかったですねえ。
線路上の直線距離だと19キロなのですが
公道だともっとかかるし、しかも自転車で
海峡を越えるトンネルまで遠かったりする
し〜で鉄人じゃないと厳しいです。
船で渡る方法も考えましたが
船乗り場に行く時間もかかるし
船を降りたらやはり電車に乗り継ぐので
(^^ゞ
やっぱり素直に電車♪が速いです。トホホ
1回づつならチケットもあるのですが、やはり割高なのでと、月後半にお月謝を追加して全て消化しようと思うと、行動、計画の基準がダンスになります。。
就活中、週1位がベストなんですかね
贅沢な不満ですが、金曜日夜のレッスン、ちょっと羨ましいです。