2010年05月09日

進化しました

先週末は、仕事を始めてから
二度目のバレエお稽古だった。

初回は滑り込みセーフだったので
今回は…

10050901.jpg

10050902.jpg

いちかばちかで
一本早い電車に挑戦してみることにした。


17時30分に仕事を終えて
違う階の更衣室で着替えて

10050903.jpg

職場を出たのが35分であった。



10050904.jpg

駅まで徒歩15分〜20分の道のりを早歩きで。


10050905.jpg

駅に着いたのが50分
改札からホームまで2分を本気走りして
めでたく52分の電車に間に合った。✨


順調に海峡を越えて
隣県の教室最寄り駅に
お稽古開始の40分前(18時20分)に到着❗

余裕で着替えてフロアへ。


10050906.jpg

すると、今まで一度も狭いと思ったことのない
バレエシューズが
足のむくみできちきちだった。
がんばれ、私のアシ!


さらにお稽古後、
帰りの電車でコレに気づいた。

kutu.jpg

がんばれ、私の靴!

てか、がんばれワタシ!


スポンサーリンク


posted by ぐっち at 19:01 | Comment(15) | バレエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおっ、頑張りましたねぇ。ギリギリor40分前…、なんて極端な。今後はどちらを狙うのでしょう。走るのなら瀕死の靴はキビシイですね。。くれぐれも転ばないようにお気をつけくださいね!(って、私じゃあるまいし…)

むくみ、とれました?走ったせいなのかしら…?

Posted by katsura at 2010年05月09日 20:40
★★★katsuraさん
早速のコメントありがとうございます。
やっぱり40分前に着きたいですね。
職場−駅間用に自転車を購入することも
検討中です。
むくみはやはり走りっぱなしなのと
仕事中の立ちっぱなしが効いている
ようです。

katsuraさん転んだんですか〜?
Posted by ぐっち at 2010年05月09日 20:49
むくみは、たちっ放しが原因だと思いますぅ。
間に合って良かったですね。
20分弱を早歩きは、ちょっとキツイですね。
なるほど、自転車の方が、心身共に楽かも・・・。

がんばれ! ぐっちさんの靴と足!!!
Posted by ジゼル (にゃんの前足) at 2010年05月09日 21:32
はじめまして、ぐっちさん(^^)

バレエ関連のブログ「41才…」からこちらへ伺いました!

たぶん年齢も近いし(私のほうがちょっと上かな?)バレエから足が抜けなくなっているところも…。

ぐっちさんの毎日が気になってしかたがありません(A^^;)で、今日もポチっとな。

仕事のあとのダッシュ、あまり無理されませんように(TT)でもお気持ちわかります…。

健康に気をつけて、お互いに一日でも長〜く踊り続けましょうね…(^^)/



Posted by POPOママ at 2010年05月09日 21:41
いやん!
ぐっち様、ステキ過ぎ!
応援してまするぅ〜
(私も真面目にレッスンしよ)
Posted by sayuran at 2010年05月09日 22:30
早着替えの為のワンピですか?
ワンピ、欲しくなっちゃいました。
でも、ワンピで本気走りは走り辛そうです。
Posted by りぃ at 2010年05月09日 22:42
こんばんは、岩谷です(o^∀^o) ぐっちさんの必死さが伝わってくる表情ですね! 靴をランニングシューズにすれば、少しは早く駅にたどりつけるかも。それか、ローラーシューズはどうですか? 娘いわく、結構早いらしいです(笑)

私は、バランス感覚が悪いので無理だけど、ぐっちさんならバレエをされているので、いけるかも。
Posted by 岩谷 at 2010年05月09日 23:25
ぐっちさんの頑張りに拍手です。
レッスンに余裕で間に合ってよかったですね。
でも足のコンディションがぁ・・・。
立ち仕事と早歩きはきますね。
40分の間に復活したでしょうか。

自転車購入に賛成です。
歩くより3倍は早く駅に到着しそうです。

遠くの教室に通うのは苦労しますよね。
わたしも片道2時間を車で行っていますが同じような時間に出発してもぎりぎりだったり早く着きすぎたりです。
ぎりぎりのときは車の中で走りたい気分。
JRだと楽ですが、よい時間が無くて行って帰るのに8時間くらいかかり・・・どうしてあと10分遅いのが無いの?10分早いのが無いの?って感じです。

ぐっちさんのあのタイミングの悪い乗り継ぎの時刻、あれが上手く変わってくれたらいいですよね。
そうしたら仕事後ダッシュが少し楽になるでしょうに。
急いで転んだりしないようにしてくださいね♪






Posted by 凜 at 2010年05月09日 23:29
★★★ジゼルさん
自転車は市のリサイクルNPOで安く
買えるらしいので来週見てきまーす。
でも真夏に自転車って余計辛くないの
かしらと心配です。
顔が全部隠れそうなあやすぃサンバイザー
も買おうかしら。


★★★popoママさん
はじめまして!コメント&ポチありがとう
ございます。
chiyuさんのブログからいらっしゃったんですね。
私も41歳をいつのまにか越えちゃいました。(^^ゞ
そうですね、お互い白髪頭になっても
バレエを踊れるように頑張りましょう〜。


★★★sayuranさん
応援ありがとうございます〜。
sayuranさんもお忙しそう
ですが〜お互い無理せずレッスンに
励みましょう。(*'‐'*)


★★★りぃさん
その日はたまたまワンピだったのですが
ワンピって歩くと足にからみついて
くるのでお姫様のようにちょっと
すそをつかみつつ走りました。


★★★岩谷さん
ローラーシューズ!大人が履いても
いいのかちら〜。(^^ゞ
一応、私の靴はスニーカーなんですけど
かれこれ4年ほど履いてるので寿命
でしょうか。


★★★凛さん
車で片道2時間って遠いですよね。
沖縄なら那覇からちゅら海水族館を
越え〜もっと行けそう。
JRだと8時間って!うむむ。
どこかに合わせるとどこかが犠牲に
なったり〜なんでしょうか。
凛さんも車の運転にくれぐれも
気をつけて下さいませ。(@_@;)


Posted by ぐっち at 2010年05月09日 23:56
自転車だと、坂もないし、劇的に早いと思われます!
なんなら、家から職場も余裕で行けると思いますが…。
(交通費うきますよ♪)
雨の日用にカッパも要りますね。
それにしても15分で改札到着なんて、ガッツです〜。
Posted by tra at 2010年05月10日 04:36
ぐっちさん頑張ったんですね〜!
エライわヽ('∀`)ノ

それに本気走りとか見ますと、以前怪我された脚は完全に良くなってるんですね!?
良かったわー(^^)

今の季節はランニングも良いけど真夏は大変そう…坂がなければ自転車の方が良さそうですよね。

>お姫様のようにちょっとすそをつかみつつ走りました

これにはウケましたよ〜(笑)

でもレッスン前、お腹空きそう…ぐっちさんは何か食べてからレッスンするのですか?
Posted by Arabesque at 2010年05月10日 17:29
いや〜!ぐっちさんのバレエへの情熱に脱帽ですわ〜!
私もバレエのレッスンは週1回行けるかどうかなので、
行ける日はスピードUPで夕食作りをしちょります。
くれぐれも転んでお怪我なさらぬように!
用心に新しいランニングシューズの購入をお勧めします(笑)


Posted by ぱぴ子 at 2010年05月10日 19:04
★★★traさん
そーですよね。坂は無いんですが
一箇所、橋を渡る手前が交通量が多い&
橋上の歩道が狭くてそこだけ不安
なんですがあとは余裕です。
Σ(=o=;)家から職場はどうかしら〜。
秋まで同じ職場にいたら考えてみます。


★★★Arabesqueさん
足はお陰様で良くなったつもりですが
他人からすると、まだ治ってない…ように
見えるようです。(3日前、同じ階の住人に言われた)

長いチュニックは足というかお股にからみ
ついて困ります。何とかならないかちら。

腹ごしらえは、おむすびを持参して駅ベンチか
電車内(クロスシートの場合)で食べてます。

★★★ぱぴ子さん
ぱぴ子さんも幼子を抱えながら
バレエのお稽古頑張ってらっしゃいますね。
理解のあるパパさんもGJです。

スニーカーほしいよ〜。同じものはもう売ってないようで、いろいろ楽天で物色してます。

Posted by ぐっち at 2010年05月10日 21:20
うわぁ。
頑張ってますね、靴(笑)
エールを送りますよ!!!!!
がんばれ、靴!
ぐっちさんを支えてあげて!!
Posted by いっぽ at 2010年05月10日 22:13
★★★いっぽさん
ご主人様がかつて左足をケガしたときに
右足ばかり体重をかけたので
右靴だけ小指側の穴が開いたのは数年前。
倹約家のご主人様はその穴をちくちくと繕って
履いていらっさいました。
今回かかとが剥がれたのも右側です。
もう無理ぽ。
私もそろそろ引退したいです。
Posted by ぐっち靴 at 2010年05月10日 22:25
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

#iphone-link {display: none !important;}