スマートフォン専用ページを表示
いくらなんでも35歳
「いくらなんでも35歳までには結婚してるだろう」
と思っていたのにいまだシングルな日々
<<
自転車で地獄へ
|
TOP
|
進化の過程
>>
2010年05月25日
新鮮な響き
職場の社員さんたちは、会話のなかでごく自然に
派遣社員のことを「派遣さん」と、さん付けしてくれる。
(二人称のときは普通に名前+さん)
働き始めて一ヵ月が経過。一ヵ月更新の心もとない派遣です。
応援クリックありがとうございます!
スポンサーリンク
【関連する記事】
ゾクゾクします
マッハの速さでお断り
ブラック会社
ワナですか?
春の別れ
posted by ぐっち at 00:29 |
Comment(6)
|
仕事
|
|
この記事へのコメント
えー、1ヶ月更新ですか!それは確かに心許ない…。もしかして転職活動継続中とか?
でも、居心地良さそうですね。派遣先によっては悲惨みたいですし、人間関係は入ってみないとわかりませんしねぇ。変な会社が続いたため慎重になっているワタクシです。。
Posted by katsura at 2010年05月25日 01:10
私もかつて、約3年半の派遣社員経験があり、懐かしく拝見しました。
「派遣さん」て、部署の飲み会や、バレンタインデーのチョコ買う時とか、時々登場してましたね。「派遣さんは半額でいいですよ〜」とか。
派遣同士では「社員さん」て呼ぶこともありました。
Posted by ぽんしょん at 2010年05月25日 08:44
私も事務系の派遣社員やってました〜。
そういえば、「さん」付けで呼ばれてましたね。
お仕事は慣れましたか〜?
それで、健康診断は受けられるのですか?
Posted by
Coyuri
at 2010年05月25日 09:29
そういえば 在職中 ○○さんと派遣会社の名前を入れていました
銀行の集金の方には 大和さん(今は使われていない銀行名ですが)
JPの方には郵便屋さん 考えてみれば 個人名で呼んだことは無いような(へへゞ
Posted by
ごくらく鳥花
at 2010年05月25日 16:32
尊重してくれる職場でよかったです
一ヶ月更新でも
更新内容によっていろいろ違ってくるので
契約書は毎回もらってくださいねぇ
Posted by
むぅ
at 2010年05月25日 19:05
★★★katsuraさん
最低でも3ヶ月は続けるつもりですが
一応、求人広告もチェックしています。
人間関係は良いほうだと思います。
社員さん達は、よく上司のことをグチってますが。(^^ゞ
★★★ぽんしょんさん
「派遣さんは半額」おおっ!いい職場でしたね。(*^^*)
そういえば、私はいままで社員に「さん」
付けしてなかったような気がします。
★★★Coyuriさん
お陰様で仕事は慣れました〜。
でもときどきちっちゃいミスをして
しまいます。。。トホホ
会社の健康診断は受けないようです。
おそらく派遣会社ごとにあるような。。
でもほかの派遣さんは一緒に受ける
人もいるようでよくわかりませぬ。^_^;
★★★ごくらく鳥花さん
ごくらく鳥花さんも派遣経験者なんですね。
私の名札にも派遣会社の名前が入ってます。
ちょっと恥ずかしいです。(~_~;)
★★★むぅさん
そーなんですよ〜。契約書が今月も
送られてきたのですが微妙に違っていました。
一ヵ月更新だから健保などに入れない
はずだったんですが
今月は手続き中とありました。(@_@;)
Posted by ぐっち at 2010年05月26日 21:15
プロフィール
■ぐっち
■2005年より当ブログを始めました。
現在アラフィフです。
■
http://www.ballet.blue/
過去ログ
月を選択して下さい
2017年09月(1)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2013年06月(3)
2013年05月(1)
2013年04月(1)
2013年01月(4)
2012年12月(2)
2012年11月(2)
2012年06月(1)
2012年05月(6)
2012年04月(3)
2012年01月(5)
2011年12月(2)
2011年11月(16)
2011年10月(16)
2011年09月(28)
2011年08月(22)
2011年07月(7)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(5)
2011年03月(6)
2011年02月(4)
2011年01月(5)
2010年12月(7)
2010年11月(3)
2010年10月(3)
2010年09月(7)
2010年08月(7)
2010年07月(6)
2010年06月(8)
2010年05月(14)
2010年04月(18)
2010年03月(5)
2010年02月(1)
2010年01月(10)
2009年12月(4)
2009年11月(7)
2009年10月(5)
2009年09月(6)
2009年08月(4)
2009年07月(4)
2009年06月(4)
2009年05月(4)
2009年04月(1)
2009年03月(4)
2009年02月(3)
2009年01月(2)
2008年12月(1)
2008年10月(3)
2008年09月(2)
2008年07月(1)
2008年06月(2)
2008年05月(5)
2008年04月(7)
2008年03月(8)
2008年02月(5)
2008年01月(4)
2007年12月(4)
2007年11月(4)
2007年10月(4)
2007年09月(1)
2007年05月(3)
2007年04月(5)
2007年03月(4)
2007年02月(4)
2007年01月(4)
2006年12月(6)
2006年11月(9)
2006年10月(9)
2006年09月(9)
2006年08月(9)
2006年07月(12)
2006年06月(7)
2006年05月(10)
2006年04月(9)
2006年03月(12)
2006年02月(10)
2006年01月(14)
2005年12月(10)
2005年11月(11)
2005年10月(13)
2005年09月(16)
2005年08月(24)
カテゴリ
お知らせなど
(11)
バレエ
(76)
バレエ連載
(6)
自問自答
(67)
しあわせ
(53)
人づきあい
(40)
恋愛
(27)
旅行・地域
(31)
さだまさし旅行記
(10)
ひとり暮らし
(38)
引越し
(24)
仕事
(39)
昔のこと
(18)
家族
(16)
食い意地
(14)
老化への入口
(18)
美容
(9)
膝のケガ
(9)
株式投資
(15)
写真日記
(9)
過去のトップバナー
(2)
健康
(6)
横浜での生活
(11)
もくじ
(3)
検索
ウェブ
記事
人気記事
リンク集
いくらなんでも35歳 もうアラフィフ編
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
でも、居心地良さそうですね。派遣先によっては悲惨みたいですし、人間関係は入ってみないとわかりませんしねぇ。変な会社が続いたため慎重になっているワタクシです。。
「派遣さん」て、部署の飲み会や、バレンタインデーのチョコ買う時とか、時々登場してましたね。「派遣さんは半額でいいですよ〜」とか。
派遣同士では「社員さん」て呼ぶこともありました。
そういえば、「さん」付けで呼ばれてましたね。
お仕事は慣れましたか〜?
それで、健康診断は受けられるのですか?
銀行の集金の方には 大和さん(今は使われていない銀行名ですが)
JPの方には郵便屋さん 考えてみれば 個人名で呼んだことは無いような(へへゞ
一ヶ月更新でも
更新内容によっていろいろ違ってくるので
契約書は毎回もらってくださいねぇ
最低でも3ヶ月は続けるつもりですが
一応、求人広告もチェックしています。
人間関係は良いほうだと思います。
社員さん達は、よく上司のことをグチってますが。(^^ゞ
★★★ぽんしょんさん
「派遣さんは半額」おおっ!いい職場でしたね。(*^^*)
そういえば、私はいままで社員に「さん」
付けしてなかったような気がします。
★★★Coyuriさん
お陰様で仕事は慣れました〜。
でもときどきちっちゃいミスをして
しまいます。。。トホホ
会社の健康診断は受けないようです。
おそらく派遣会社ごとにあるような。。
でもほかの派遣さんは一緒に受ける
人もいるようでよくわかりませぬ。^_^;
★★★ごくらく鳥花さん
ごくらく鳥花さんも派遣経験者なんですね。
私の名札にも派遣会社の名前が入ってます。
ちょっと恥ずかしいです。(~_~;)
★★★むぅさん
そーなんですよ〜。契約書が今月も
送られてきたのですが微妙に違っていました。
一ヵ月更新だから健保などに入れない
はずだったんですが
今月は手続き中とありました。(@_@;)