2005年12月03日

非情なひとこと

1203.jpg 
近所のバレエ教室にて。
月に一度、東京から来てくれる先生のクラスは

ハードなので特に気合いが入る。

「今日は、いつもより高く跳んじゃうわっ・・・先生、どうよ?」と
心の声で問いかけるぐっち。
近寄って来た先生が、にこやかな顔でひとこと。
「もっと跳んでいいのよ」
 




スポンサーリンク


posted by ぐっち at 19:04 | Comment(7) | バレエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぐっちさん こんばんは。
つい、跳びの話題に食いついてしまう(笑)
先生って跳びの見本ってやってくれるの?
Posted by kazu at 2005年12月03日 19:37
☆kazuさん
おひさしぶりですっ!
カルチャースクールと個人教室の2教室に通っているのですが、カルチャーの方の先生はまだ若くて現役なので、何でも見本を見せてくれます。
個人教室の方は3人の先生がいて、どのかたも現役では無いらしく、跳躍系の見本は無いです。
でも以前の教室ではずっと、足首が硬い男の先生onlyに習っていたので、現在は、やわらかーい足首でちょっとした見本を見せてくれるだけでも、満足だったりします。
Posted by ぐっち at 2005年12月03日 20:07
 なんとも無情な一言ですね(笑)。
 かといって「これでいっぱいいっぱい」とはいえないでしょうし…。
 ボクも自分のブログの絵を大マジで描いてるのに、「手を抜いた感じがいい」と言われてフクザツな気持ちになる事があります…。

 ところでぐっちさん、相互リンクしてはいただけませんでしょうか。
 
 
Posted by カゲオ at 2005年12月04日 00:53
ぐっちさん、こんばんは!
これは「きつい」ですね(笑)
いろいろ他のことに置き換えても
「きつい」です。
でもこうやって人間は成長するの
ですね(笑)
Posted by harumi at 2005年12月04日 21:46
☆カゲオさん
いつも、いっぱいいっぱいのぐっちです。(^-^;
カゲオさんのイラストは結構、手が込んでいると
思うのですが・・・。
相互リンクしていただけるんですか?
ありがとうございます!

☆harumiさん
前の教室では、「大人はケガしない程度に跳んで
下さい」と言われていたのに、
ここでは「もっと!」なので、
大変だけど嬉しかったりします。
遅ればせながら、これから成長していきたいと
思います。
Posted by ぐっち at 2005年12月05日 00:39
「もっと跳んでいいのよ」って言われるってことは、きっとそれ以外がOKだからですよ??
私は逆に「そんなに跳ばなくていいからきちんとプリエなさい!」「つま先!」「背中!」
などなど…自由に跳ばせてくれよう(涙)って時があります。
「そんなに跳ばなくていいから」って言われるほうが多分恥ずかしいですよ(笑)
Posted by キッチン・ダンサー at 2005年12月06日 22:22
☆キッチンダンサーさん
>それ以外がOKだからですよ??
いんや!そうだったらどんなに嬉しいか・・。
筋力が足りないんですよねー。
ついでに持久力も足りない。
もっと跳びたいけど、ケガだけはしたくない・・・。せめてつま先は伸ばすように
心がけまっす。
Posted by ぐっち at 2005年12月07日 00:16
#iphone-link {display: none !important;}