先日、うちでエアコン室外機の修理があり
(しつこいが、うちの室外機ではない→詳細)
不動産管理会社の担当さんが同行してきた。
……またしても、初めて見る担当さんである。
しかも頂いた名刺の社名は、
ここ数年、家賃を振込んできた会社名とは違う。
7年前に入居してから、何度か管理会社が変わったが、
しれ〜っと7年前に戻っている。
「あの〜管理会社…変わったんですか?」
と一応聞いてみたところ
ぐっちの ほのぼの顔に油断したのか
ぶっちゃけた。

一瞬で理解できたのは、かつてぐっちも
そんな怪しい会社に在籍していたからだろう。
何事も経験なのね…と、あの日々のことが急に蘇ったぐっち。
スポンサーリンク
【関連する記事】
たくましく、生きていかないと〜!(^^)!
あー。昔入り口向かって右に事務所なかったっけ?
内にいると こんなもんなん???
にいたことが 人生何事も経験ケイケンですよね
経理の彼はその後どうしていらっしゃるのかしら…。
励ましありがとうございます。
その担当さんも礼儀正しくて感じが
よかったので、日頃は聞けなかったことを
いろいろ聞けちゃいました。
うっしし。
◆◆◆traさん
私たちがいた会社は、わりあい
普通でしたよね。(=´∇`=)
ヨカッタヨカッタ。
◆◆◆みくすさん
管理会社の事務所ありましたよ〜。
今は無関係の会社が入っています。
室外機は、起動と休息を繰り返すので
音がうるさいです。
でも暖房より冷房は静かなので
我慢の範囲内です。
◆◆◆ぽんしょんさん
通じない相手だったら〜確かに
どうするんでしょうねえ。(^_^;)
大人の事情…では突っ込まれますよね。
◆◆◆ごくらく鳥花さん
ブラックでは、心を無にしないと
続けられませんね〜(^^ゞ
役職と年齢や能力が不釣合い…な社員が
複数いたら、ブラック会社の可能性大です。
私の経験に基づく主観ですが。
◆◆◆katsuraさん
懐かしい泥舟です。
末期は、銀行の人やら東京の税務会社チー
ムも常駐して、えらいことになってました。(^^ゞ
経理さんは、さすがに脱出してるでしょうねえ。
彼も持病で(病名知らない)通院していたので、
お元気で居てくれれば、それだけでいいのですが。
世の中のブラックにあまり遭っていないので(箱入りオバちゃん)、
今回のお話より、泥舟のお話の方に、
ビックリしたりして。
会社関係のブラックって、相当ブラックそうで(何という日本語)、ちょっと怖いな〜、と思っちゃいます。
ぐっちさん、ほのぼのとした雰囲気を
漂わせているのに、人生イロイロなのですね〜。
ダークやらブラックやらいろいろありますねえ。
幸いにも、法律を犯すような企業には
在籍したことはございません。(スレスレ?)
ブラックに遭わなくてもぷーさんは世界の
イケメンに会えてるからいーじゃないですか。
◆◆◆ちるぴいさん
ふふふ。身から出た錆というかなんというか
意外な世界をいろいろ見てしまったわん〜。
これからも見ちゃうのかしらん…。^^;
グッチさんも知ってる某社で、上司に「そんな事したら訴えられますよ」と言ったことがあります
悪意がなくても、無知で「片棒担ぐ」のは嫌だよね
上司に進言するamaさんの姿が目に浮かぶ
よう…
知らない間に片棒担ぐのは困りますね。
気をつけなければ!
そういえば、泥舟会社は裁判をいくつか抱え
ていたような。