2011年09月19日

引越し顛末記-連帯保証人

のつづきです。


分譲賃貸ゆえ、また新たな大家さんに
挑むことになったぐっち。

一般的に求職中=無職の場合、大家さん以前に
管理会社の審査で落ちることがある。


無職のぐっちがその審査を通過できたのは、
ひとえに兄のおかげ✨である。

大学時代を除いてぐっちの一人暮らしにおける
連帯保証人はいつも兄であり、今回も快諾してくれた。

当然ながら、ぐっちも支払いが遅れたことは
一度もないので気軽に頼めてしまうのだが。


申し込みにあたり、審査用に
保証人について記入する欄がある。
兄の職場連絡先や役職など
事前にメモして準備を整えたはずなのに

ひとつだけ書けなかった。


11091901.jpg

兄の年収なんて今まで想像したことがなかった。
いや、知ってどうなるものでもないが。


もし保証人がいない場合は、家賃保証会社
加入するという方法もあるそうな。
その場合、保険料の出費が痛い。

あるそうな…とヒトゴトのように
書いてしまったけど



11091902t.jpg

そう、新たな部屋の大家さんは
「じゃ、両方付けてね☆」とおっしゃったそうな。


今回初めて知った兄の年収は
ぶっちゃけ4桁だったけれど
あまり関係ないのね。
だったら書く必要ないんじゃ…。


情けない身の上を反省するという意味で
その条件を受け入れ、
契約へと進むことが決定したのは
E社を訪れてから一週間後のことだった。
ふぅ〜。


救いは、家賃発生日が10/1になったこと。
9月の日割り家賃を払わなくて済んだ。
ふぅ〜。


そしてもうひとつ。
断られた部屋より家賃が
8,000円も安いのは魅力的である。
だから3平米ほど狭いのなんか、
へっちゃらなのである。

11091903.jpg
自分の部屋で3平米を計って地味に落ち込むぐっち。


あとは契約書を交わすだけなのだが…
実はまだ手元に来てない。

昨夜、F田氏に電話したところ
「え!まだ来ないんですかああ!」
と驚かれた。E社ではなく本来の管理会社が
郵送する手はずになっているという。

というわけで…
無事契約したら、また記事にします。


経済的に厳しい人を積極的に受け入れている物件も実際にありました。
(駅チカのマンションタイプ)ただし「真面目なちゃんとした人」に限るそうです。


スポンサーリンク


posted by ぐっち at 01:45 | Comment(12) | 引越し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ま。 ( ̄m ̄;) 大変でしたわねぇ・・・・・って
まだ、こちらにいらしてなかったのですね。
ただでさえ引越しはややこしく
いろいろ想定外の事が起きますわよね  ゞ( ̄m ̄;)
体調、崩されてませんか?
ふんっ! \( ̄Λ ̄;)/  と踏ん張って
乗り越えてくださいませ  ( ̄▽ ̄)ノ"
Posted by にゃんの前足 at 2011年09月19日 07:08
我が家も(多分)来年辺りに転勤が解けそうなので、同じことで煩わされそうです…最近は、保証会社の利用が増えてきているそうですね。割高なのはきついけど、場合によってはしがらみがなくていいかな、と夫と話してます。

今回の顛末記は、身につまされて他人事とは思えないです。今から憂鬱だ〜。
Posted by ぽんしょん at 2011年09月19日 13:55
こんにちは、戸ヶ瀬です!

契約と言えどいろいろ大変なんですね(汗)
私も初めて引っ越しをした時は手続きのことがよく分からず、右往左往しました(^^;ゞ

経済的に厳しい人を受け入れてくれるというのは嬉しいですね!
私も格安アパートにお世話になったことがある身分なので、親近感が湧きます…(遠い目

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
Posted by 引きこもり男(∵)戸ヶ瀬 at 2011年09月19日 14:33
引っ越しって何かと大変ですよねー。気力も体力もお金も使いますし…。

ワタクシ、今週横浜に遊びに行きます♪ 会社にある Hanako 読んで研究しなくちゃ♪♪

ぐっちさんはいついらっしゃるのかしら?引っ越しの後は職探しにスタジオ探し?当分、お忙しいですね。あまり無理なさらず。お手伝いできることがあったらおっしゃってくださいね〜。
Posted by katsura at 2011年09月19日 14:55
いろいろと手続き大変でしたね(^^)
無事に新生活を開始されますよう〜!

☆ぐっちさんにぴったりのお教室も早く見つかりますように!!

(あ、お仕事のほうも^^ですネッ)

わたくしのほうは、夏の疲れか体にガタが出て週2のレッスンを週1に(;;)減らしましたワン…頑丈なだけが取り柄でしただけに回復遅いとなんか日々弱気に…

無理は禁物ですわね、ぐっちさんもお気をつけて(*^^*)
Posted by POPOママ at 2011年09月19日 16:54
◆◆◆にゃんの前足さん
引越しの大先輩ですね♪
体調は良好ですよ〜月末ギリギリに
関東組となります。(^_^)
よろしくお願いします。


◆◆◆ぽんしょんさん
ほんと、割高ですよね。うちは家賃一か月分でした。とほほ。
ぽんしょんさんちはペット可の物件探しなんですね。
ぽんしょんさんは旦那様もいらっしゃるから
おふたりで相談できていいなあ〜(*'‐'*)


◆◆◆戸ヶ瀬さん
>経済的に厳しい人を受け入れてくれるというのは嬉しいですね!

E社とは別の会社の社長さんの方針なんですって。
でも生活保護でパチンコ…な人には貸さないと言ってました。^_^;


◆◆◆katsura さん
横浜へいらっしゃいませ〜(^_^)って
私まだ下関ですけど。
予定では30日に鍵をもらって入居します♪
力強い励ましありがとうございます。


◆◆◆ POPOママ さん
夏の暑さはきついですからご無理を
なさいませんように。
今日あたりから涼しくなりましたね。
お互いゆるゆると続けてまいりましょう。
Posted by ぐっち at 2011年09月19日 18:46
ぐっちさん
お久しぶりです
コメント欄復活ですね!

引っ越しは大変ですよね〜
実は私も3年ほど前に無職の状態で引っ越ししました
私の希望していた物件の大家さんが無職NGだったのですが不動産屋の店長さんが自分の親の会社の従業員だと言う事にしてくれて何とか借りられました
しかし保証人の住所が遠過ぎると言う事で結局保証会社を使う事になりましたとさ笑

それでぐっちさんは中国組から一気に関東組ですか〜
ちなみに私は関東組から東海組みです
これからはぐっと近くなりますね笑
Posted by ぽろんちょ at 2011年09月19日 20:21
保証を両方つけた場合・・・
まず連帯保証人が責任を負うのかな

で、連帯保証人が払えない場合に保証会社が?
だったら保険料安くして欲しいような気がするけど

とにかく決まって安心しました
狭くても、月々が安いほうが絶対楽だと思います
(おっ、√3わかるんだ^^)

新生活のブログ楽しみだにゃー

Posted by ama at 2011年09月19日 20:32
綺麗で素敵なお部屋が見つかってよかったですね!
お手伝いする事があったら、言ってください(*^_^*)
ムスメをオンブして参ります(^^)/
Posted by tra at 2011年09月19日 20:56
引越し先決定おめでとうございます。
そして関東進出おめでとうございます。
歓迎会を開きたいくらいです。

最近は家賃を踏み倒す人が多いせいで保証会社なんてものができてなんとも悩ましいですね。

今は3平米狭くても「いつかもっと広いお部屋に引っ越すぞ!」と思えばお仕事もきっとがんばれますよ。
忙しいときは身体を壊しやすいですから、気をつけてくださいね。
Posted by マルコリーニ at 2011年09月19日 21:41
毎日楽しく拝見しています!お部屋探し…大変ですよね…私も2転3転したのでお気持ちわかります!お引っ越しが無事に済みますよう、陰ながら応援しています!!
1年前、35歳にして初めて一人暮らしを始め、毎日寂しさで吐きそうになってた私の心の支え、ぐっちさんブログ。いつも楽しいブログ、本当にありがとうございます!!(おかげさまで今は一人暮らしを満喫しておりますー)
Posted by のえころ at 2011年09月19日 22:03
◆◆◆ぽろんちょさん
コメント欄はうっかり閉じ忘れて
おりました。おほほ。
でも反応があるとやはり嬉しいですね。
>保証人の住所が遠過ぎる
私の兄も今年、関東から沖縄に戻ったので
それも関係したのかも・・・

東海組のぽろんちょさん、これからも
よろしくです(^_^)


◆◆◆amaさん
>保険料安くして欲しいような
そうですよね。家賃100%って〜。
>√3わかるんだ
実は相当悩んでラビリンスへ行きました。
なんで1.5×1.5=3ぢゃないのかしらん、と。
いま、amaさんのコメントを見て
気がつきました。
「平方根」ってこういうとき使うんですね。ふむふむ。


◆◆◆traさん
ありがとうございます〜。
お気持ちだけで充分よ〜。(*'‐'*)
こんどぜひ遊びに来てね。


◆◆◆マルコリーニさん
3平米のためにがんばりまーす!
お気遣いありがとうございます。
40過ぎての関東生活、学生時代より
ワクワクしています。

◆◆◆のえころさん
はじめまして。いつもご覧頂きまして
ありがとうございます。
嬉しいお言葉、心にしみまする。
>毎日寂しさで吐きそうになってた
え〜!相当重症だったんですね。
いまは楽しんでらっしゃるようで
私も安心いたしました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ぐっち at 2011年09月20日 01:39
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

#iphone-link {display: none !important;}