スマートフォン専用ページを表示
いくらなんでも35歳
「いくらなんでも35歳までには結婚してるだろう」
と思っていたのにいまだシングルな日々
スポンサーリンク
<<
成功の二次曲線
|
TOP
|
使命感
>>
2006年09月30日
車窓の風景
電車でおでかけ中のぐっち。
こう見えて、実はたいへん忙しい。
通いなれた道であろうが関係なく、
のりもの全般
「
車窓の風景が
気になって仕方が無い
症候群」なのだ。
本当は・・・
でも大人なので我慢します。
スポンサーリンク
【関連する記事】
大みそかはアイドルで
いちょう並木へ行った
クリスマスの贈り物
冷え性さんいらっしゃい
雨の日に気づいたこと
posted by ぐっち at 23:12 |
Comment(30)
|
しあわせ
|
|
この記事へのコメント
車窓も乗客も気になるkatsuraです。
睡魔と闘うためにもいろいろアタマを使わねば。
靴脱いで、シートに上がってかぶりつきって実はやりたくなりますよね〜。
あれは何歳位まで許されるのかしら…(やはりひとケタ?)。
Posted by
katsura
at 2006年09月30日 23:18
 katsuraさん
>乗客も気になる
私も気になりますが、目が合ったら気まずいので
チラ見程度です。^_^;
>睡魔と闘うためにも
睡魔・・・襲ってこないんですよ〜。
車窓が気になって・・・。
Posted by ぐっち at 2006年10月01日 00:48
わかります!!わたしも外ガン見です。
田舎者なんでバス限定ですが。
都会の電車は小心者なので下向いちゃうか
寝たふりしちゃいます。
Posted by ぴよ at 2006年10月01日 01:29
はじめまして^^
いつも楽しく見ています↑↑
今日は私と同じことを思っているので
つい書き込みしちゃいました(*´∀`*)
Posted by みほ at 2006年10月01日 03:04
私もそのご意見に一票っ!!
気になります、というか妄想が広がります。
さて、普通列車の週末の一日乗り放題切符(説明、長っ!^^;)というものが、私の居住地域で販売されています。(この事実を知った時点で、私のアヤシイ欲望が、揺さぶられました。)
勿論、後日それを使って終日(!!)ぼ〜っと電車に揺られ、田舎の風景(と乗客)を眺め続ける微妙なお年頃の女子ひとりが、何度も人々に目撃され続けたのです。←ちょっと・・・いや、明らかに不審人物。
決して、電車オタクではないので、記号(キハ○○号とか)で読んだりしません。本当です。←言い訳がましいのは、何故?
Posted by bee at 2006年10月01日 10:58
車窓・・
東京では地下鉄利用が多く、窓に写る自分の姿を見つめていた寂しい?記憶が。
風景が見える電車、いろいろ楽しいですよね。
ここ田舎では車運転移動で、風景を楽しむ余裕ないっす。
Posted by
ダミアン
at 2006年10月01日 11:56
よかったー。忙しくて電車で移動する時間が勿体ないと言う意味ではなかったのですね。ホッ。
私は仕事で色々な企業さんの名前に接する機会が多かったので、新幹線や山手線で外を見てると、つい発見してしまいます‥
(普段は車通勤です)
だから?って自分でも思うのですけどね^^;
Posted by
りぃ
at 2006年10月01日 17:03
お絵かきについて、色々ありがとうございました。もっと研究、改善の余地ありです・・・
うちの近くの電車は主要駅になると地下にもぐりこむので、ぼーっと車窓を眺めているつもりがいきなり自分の顔が映るので、びっくりします。
私はけっこう人間ウォッチングもしたいので気まずくない程度にチラ見しちゃったりします。
Posted by
真珠郎
at 2006年10月01日 17:17
ぴよさん
>わたしも外ガン見です。
(・_・)/\(・_・)ナカマ!
私も、バスはガン見しやすいので好きです。
行き先の風景によって、右側に座るか左側に
座るか決めています。
みほさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
みほさんも(*^o^)/\(^-^*)ナカマ!
最近の車内は携帯電話をいじっている人ばかり
なので「私も」と言ってくれる人がいると嬉しいです。
beeさん
おお!終日、電車に揺られ続けたのですね。
関口さんの息子さんみたい〜。
(NHKBSの番組/私は地上波onlyなので見られない)
電車って、真向かいに座る人に妄想自由度?
は左右されるよーな気がします。
自意識過剰な人だと、
「アナタを見てるんじゃなくて景色を見てるのよ〜」と
アピールしなきゃいけないので
結局、車窓どころじゃなくなってしまいます。。。
>記号(キハ○○号とか)
そんな記号があるんですかっ!
ダミアンさん
>東京では地下鉄利用が多く
そーですよね。さすがに私も地下鉄はあまり
妄想が広がらないです。
>ここ田舎では車運転移動
ここも田舎なんですが、仕事で車を使わないので
車を持たず、電車orバスで移動してます。
自分で運転すると、運転に集中せざるを
得ないのでドライブしてても全然楽しくないです。。。
りぃさん
>新幹線や山手線で外を見てると、つい発見してしまいます‥
あ!私もあります〜。自分が何度も売り買いした
株銘柄の企業をハッケンして、こんな身近なところ
にあったんだ〜と驚くことが。
真珠郎さん
>主要駅になると地下にもぐりこむので、
え〜!主要駅ごとに地下にもぐるんですか〜。
おもしろいですね。
うちは関門海峡を渡るときだけ、ちょろっと
地下にもぐります。
九州側に出ると、今まで遠くに見えていた山が
いきなり近くなるので、山の稜線にしばらく
見入ってしまいます。
「稜線・・・『緋の稜線』ってドラマあったよな〜」
と妄想に入ることもしばしばですが・・・。
お絵かき〜デジタルだと慣れるまで操作が
たいへんですが、手が汚れないし、直しが
何度もきくので助かってます。
Posted by ぐっち at 2006年10月01日 21:17
こんにちわ♪seesaaのおすすめブログから、
舞い込んで来ました〜
私もあれよ、あれよと40歳過ぎてから、結婚したんで、気持ちがわかるところたくさんあります。
私は車窓よりも今は人間ウォッチングの方が好きです。若い子達のファッション見るの楽しいです。
Posted by
lifan
at 2006年10月02日 01:18
私もかなり大きくなるまで電車に乗るたび靴脱いで窓から外見てました...4年生くらいまでかな〜〜今考えると恥ずかしい子供だったかも 笑
うちの子たち、あんまり後ろ向く〜〜って言わないなって思ったら使う電車はほとんど地下鉄。外見てもつまらないですよね...そのかわり、先頭車両に乗って運転手席眺めるのが好きです。
子供の熱い視線をあびで運転する運転手さんも恥ずかしいかも〜〜
Posted by
そよそよ
at 2006年10月02日 14:28
lifanさん
>seesaaのおすすめブログから、
はじめまして!いらっしゃいませ。
「おすすめ」にピックアップされていることに
最近気づいてびっくり!ありがたいことです。
>40歳過ぎてから、結婚したんで
おお! ぜひあやからせてください。(*^o^*)
そよそよさん
>4年生くらいまで
ナイスです〜。でも最近、電車でそういうお子さんをあまり見かけません。
というか、子ども自体あまり見かけません。
高齢化社会の到来ですね〜。
>運転手席眺めるのが好きです。
あ、わかります。私は車掌席も好きです。
先頭車両は混んでいるのでなかなか乗る勇気が
ありません。(;= =)
Posted by ぐっち at 2006年10月02日 18:03
秋刀魚(あじにも見えるけど)を焼く姿がキュートですよん。6位なんてすご〜い!
電車の中でいろんなことが思いついて、フル回転なんですね。そういう風にいろんなことを感じるって大切かも。
私はぼーーと風景を眺めていることが多いです。携帯をいじっているか漫画を読んでいる人が多くて、昔みたいに本を読んでいる人が少ない!本が売れないはずですね。
Posted by
Chiyu
at 2006年10月02日 21:32
あっ、同じだ、車窓マニア(笑)。
私も、外の景色を見ながらいろいろなことを想像します。電車だけでなく、車の助手席でも。
ただそれだけで楽しかったりする。
気づくと、短編集がいくつも頭の中に出来上がってたりする(笑)。
Posted by
KANO
at 2006年10月02日 23:07
はじめまして(^^)
ブログめぐりをしていたら、辿り着きました。
いいですねぇ〜〜〜!
私もいい年ですが
車窓から見える景色、大好きです。
日頃、あまり外の景色の見える電車に乗らないので
自然や 様々な風景を見に
休日にわざわざ 外の見える電車に乗ったりします
子どもが小さい時などは
子どもを利用して
しょっちゅうかぶりついていたものです。
Posted by
rei
at 2006年10月02日 23:32
ぐっちさんが焼いてるこの魚はサンマですか?
トップイラストが最近よく変わってるので、楽しみにしています☆
私も車窓マニアです(笑)
だから、席が空いてても座らず、ドア横の寄りかかれるところゲットして、まちを見下ろしています。
妊婦になってからは座れるときは座るようになったのですが、気になって、途中で立ってドアの横へ…なんてこともしばしば。
こども座りできたらなぁ!ラクでいいのに。
Posted by
キッチンダンサー
at 2006年10月03日 00:57
Chiyuさん
>6位なんてすご〜い!
ありがとうございます。上位のかたがブログ引越しで一時的に更新をストップしているので、5位に浮上いたしました。ヨッ!相対評価!
>ぼーーと風景を眺めていることが多いです。
Chiyuさんもそーなんですか。
−( ^^)−(^^ ))−ワーイ
>昔みたいに本を読んでいる人が少ない!
そーですよね。電車男のエルメスぐらいですよね。
私もあまり乗り物で本は読まないかも・・。
無理するとコンタクトが乾くので。(^^ゞ
KANOさん
>車窓マニア(笑)
お!ヽ(´Д`)人(´Д`)ノナカマ!
私の周りにはそんなマニアはいないのに
なぜここの住人はマニア率が高いんでしょう。
車の助手席も楽しいですよね〜。
でも一番胸躍るのは、バイクの後ろだったり
します。いちいち運転手に話しかけなくて
いいし、風景に集中できます。オススメ!
reiさん
はじめまして。ようこそいらっしゃいませ!
>車窓から見える景色、大好きです。
おおお!何でここだけお仲間密度が高いのかしら。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* ) ナカマ!
>あまり外の景色の見える電車に乗らないので
都会にお住まいなんですね〜。
>しょっちゅうかぶりついていたものです。
出た!かぶりつき!
私はいい年してバスでしょっちゅう
かぶりついてます〜。(対面式じゃないシートですっ)
キッチンダンサーさん
>サンマですか?
イヤーン。。そんなの聞かないでぇ。カット集を参考に描いただけですもん。(^^ゞ
>私も車窓マニアです
ここにもいたのね〜!
(σ_σ)人(σ_σ)ナカマハッケン!
おっかしいなあ〜なんで私の周りにはいないんだろう。時々、それらしきヒトを車内で見かけますが、よく見たらただの観光客だったりします。
>ドア横の寄りかかれるところゲットして
あ、その場所いいですよね。
でも痴漢にちゅうい〜!
>こども座りできたらなぁ!
もし大金持ちになったら、車両を貸切って
こども座りオフ会したいですねぇ〜。
ささやかな野望・・・。
子どもの頃は、大金持ちになったらサンリオの店ごとグッズを買い占めたいと思っていたぐっちです。
Posted by ぐっち at 2006年10月03日 01:50
再びキッチンダンサーさん
ここのマニア密度を見て、もしや・・・と
思ったらmixiにありました。
車窓マニアのコミュニティが。
そして、「電車のドアの横のスペースを愛してやまない!」人のコミュもありました。
コミュ名は「しあわせスペース」です。
そんな名前がっ!
会員はただいま133名。探せばいるもんですね。
Posted by ぐっち at 2006年10月03日 02:34
ミクシーで、コミュ「しあわせスペース」たった今見つけました!(嬉!!)
車窓マニアってけっこういるんですね(笑)
この中にぐっちさんも入っているのかな…?
Posted by キッチンダンサー at 2006年10月03日 11:07
キッチンダンサーさん
あ、やっぱりキッチンさんもmixiやってましたか。(*'‐'*)
車窓コミュにはまだ入ってないんですよ〜。
私のニックネームは「ぐっち。」です。
このブログをリンクしているだけなので
特に活用してなくてお友達もいません。(*_*;
Posted by ぐっち at 2006年10月03日 12:48
わかる〜〜〜〜(*^^)v(*^^)v
それで思わず口からポロリで独り言してない?
私はここまでやってしまうの(爆)
我に返った瞬間、この独り言を聞いた人と目が合ったりして恥ずかしい思いをしたこもありました(≧∇≦)
でもここにきて仲間が沢山いて安心しました〜♪
Posted by 知花 at 2006年10月03日 17:54
知花さん
知花さんも・・・\(@^^)/\(^^@)/ナカマ!
残念ながら、独り言の域にはまだ達していません。
でも微妙に口元が動いているかも。(余計こわい?)
テレビで知花くららさんを見るたびに、
(今朝も花まるにでていました。)
知花さんを思い出してしまいます。
Posted by ぐっち at 2006年10月03日 19:07
ぐっちさんの頭の中、おかちい〜(変という意味ではなく可笑しいという意味ですよ 笑)
なるほど、ブログのネタには事欠かないわけですね。絵も可愛い〜!!
最初の絵の右端のおばさんが食べてるのが何なのか、とても気になる私。。。おにぎり?パン?コロッケ?まさかね。。。
P.S.『テレプシコーラ』(このごろ涙ばかりですよね〜)来月号で、1部の最終回らしいですね。六花ちゃんはコリオグラファーへ進むのかしら?『アラベスク』以上の長編になるかもしれませんね。
Posted by Arabesque at 2006年10月03日 20:50
Arabesqueさん
>右端のおばさんが食べてるのが
あれは実在の人物をソフトに描きました。(^^ゞ
結構、濃いキャラのかたです。
いつもは席につくとおもむろにパンを取り出していたのですが、この間はかわいいタッパー(死語?)に入った手作り弁当を堪能していました。
>『アラベスク』以上の長編になるかもしれませんね。
そうですね〜その前にちゃんと完結するのかちょっと心配です。空美ちゃんはいつ再登場するのかしら。。。
Posted by ぐっち at 2006年10月04日 02:13
右端のオバ様、実在の人物なんですね!思ったより手強そうな方のようですね。(笑)化粧ギャルもまっつぁお!!ってかんじでしょうか?
「テレプシ」ほんとに空美ちゃんがどのように登場してくるのか・・コワいくらいです〜
疑問にお答えいただき、ありがとうございました。(^▽^)
Posted by Arabesque at 2006年10月04日 13:08
Arabesqueさん
おばちゃんは、最近はわりと普通っぽいです。
以前は、おっきいヘッドフォン(i-potではない)から演歌の音漏れがひどかったんです〜。{{{{(;+_+)}}}}
Posted by ぐっち at 2006年10月04日 19:22
ぐっちさん、初めまして♪
ランキングからお邪魔しました〜
この記事を読んで!
すっごく可愛い〜と思わずコメントしてしまぃましたw
私も同じ35歳の♀なのです♪
こんな風に可愛くありたいな〜って思いました(o^-^o)
Posted by らび at 2006年10月10日 13:49
らびさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
>私も同じ35歳の♀なのです♪
フフフ・・・私が35歳だったのは、数年前でございます。
サバ読んでるわけじゃないのですが。
タイトルなので許して〜。
なかなか大人になりきれないワタクシを
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ぐっち at 2006年10月10日 21:23
ぐっちさん、こんにちワン♪今日から2泊3日で山口へ旅行です。新幹線を駆使?して、6時間ちょいかかります…。車窓の風景、ついつい夢中になって見てしまいます。住宅街を抜け畑を抜けビル街を抜け……飽きないデスよね(´∀`)土地によって、屋根の形も違うんですよぉ〜。
でも、こうポカポカ陽気だと…睡魔が……(笑)
Posted by ちゃいこ at 2006年10月15日 11:28
ちゃいこさん
えええ〜!ご旅行ですか。
山口のどの辺りかしら〜。SLも乗っちゃうのかな?
ちなみに私は関門海峡の近くに住んでまーっす!
>土地によって、屋根の形も違うんですよぉ〜。
そうですよね〜。山口に来たころ、沖縄と全然違うので目になじむまで時間がかかりました。
沖縄は特殊すぎるかしら。
気をつけてご旅行を楽しんでくださいね!
それにしても6時間って。。。遠い!
Posted by ぐっち at 2006年10月15日 16:09
プロフィール
■ぐっち
■2005年より当ブログを始めました。
現在アラフィフです。
■
http://www.ballet.blue/
過去ログ
月を選択して下さい
2017年09月(1)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2013年06月(3)
2013年05月(1)
2013年04月(1)
2013年01月(4)
2012年12月(2)
2012年11月(2)
2012年06月(1)
2012年05月(6)
2012年04月(3)
2012年01月(5)
2011年12月(2)
2011年11月(16)
2011年10月(16)
2011年09月(28)
2011年08月(22)
2011年07月(7)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(5)
2011年03月(6)
2011年02月(4)
2011年01月(5)
2010年12月(7)
2010年11月(3)
2010年10月(3)
2010年09月(7)
2010年08月(7)
2010年07月(6)
2010年06月(8)
2010年05月(14)
2010年04月(18)
2010年03月(5)
2010年02月(1)
2010年01月(10)
2009年12月(4)
2009年11月(7)
2009年10月(5)
2009年09月(6)
2009年08月(4)
2009年07月(4)
2009年06月(4)
2009年05月(4)
2009年04月(1)
2009年03月(4)
2009年02月(3)
2009年01月(2)
2008年12月(1)
2008年10月(3)
2008年09月(2)
2008年07月(1)
2008年06月(2)
2008年05月(5)
2008年04月(7)
2008年03月(8)
2008年02月(5)
2008年01月(4)
2007年12月(4)
2007年11月(4)
2007年10月(4)
2007年09月(1)
2007年05月(3)
2007年04月(5)
2007年03月(4)
2007年02月(4)
2007年01月(4)
2006年12月(6)
2006年11月(9)
2006年10月(9)
2006年09月(9)
2006年08月(9)
2006年07月(12)
2006年06月(7)
2006年05月(10)
2006年04月(9)
2006年03月(12)
2006年02月(10)
2006年01月(14)
2005年12月(10)
2005年11月(11)
2005年10月(13)
2005年09月(16)
2005年08月(24)
カテゴリ
お知らせなど
(11)
バレエ
(76)
バレエ連載
(6)
自問自答
(67)
しあわせ
(53)
人づきあい
(40)
恋愛
(27)
旅行・地域
(31)
さだまさし旅行記
(10)
ひとり暮らし
(38)
引越し
(24)
仕事
(39)
昔のこと
(18)
家族
(16)
食い意地
(14)
老化への入口
(18)
美容
(9)
膝のケガ
(9)
株式投資
(15)
写真日記
(9)
過去のトップバナー
(2)
健康
(6)
横浜での生活
(11)
もくじ
(3)
検索
ウェブ
記事
スポンサーリンク
人気記事
リンク集
いくらなんでも35歳 もうアラフィフ編
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
睡魔と闘うためにもいろいろアタマを使わねば。
靴脱いで、シートに上がってかぶりつきって実はやりたくなりますよね〜。
あれは何歳位まで許されるのかしら…(やはりひとケタ?)。
>乗客も気になる
私も気になりますが、目が合ったら気まずいので
チラ見程度です。^_^;
>睡魔と闘うためにも
睡魔・・・襲ってこないんですよ〜。
車窓が気になって・・・。
田舎者なんでバス限定ですが。
都会の電車は小心者なので下向いちゃうか
寝たふりしちゃいます。
いつも楽しく見ています↑↑
今日は私と同じことを思っているので
つい書き込みしちゃいました(*´∀`*)
気になります、というか妄想が広がります。
さて、普通列車の週末の一日乗り放題切符(説明、長っ!^^;)というものが、私の居住地域で販売されています。(この事実を知った時点で、私のアヤシイ欲望が、揺さぶられました。)
勿論、後日それを使って終日(!!)ぼ〜っと電車に揺られ、田舎の風景(と乗客)を眺め続ける微妙なお年頃の女子ひとりが、何度も人々に目撃され続けたのです。←ちょっと・・・いや、明らかに不審人物。
決して、電車オタクではないので、記号(キハ○○号とか)で読んだりしません。本当です。←言い訳がましいのは、何故?
東京では地下鉄利用が多く、窓に写る自分の姿を見つめていた寂しい?記憶が。
風景が見える電車、いろいろ楽しいですよね。
ここ田舎では車運転移動で、風景を楽しむ余裕ないっす。
私は仕事で色々な企業さんの名前に接する機会が多かったので、新幹線や山手線で外を見てると、つい発見してしまいます‥
(普段は車通勤です)
だから?って自分でも思うのですけどね^^;
うちの近くの電車は主要駅になると地下にもぐりこむので、ぼーっと車窓を眺めているつもりがいきなり自分の顔が映るので、びっくりします。
私はけっこう人間ウォッチングもしたいので気まずくない程度にチラ見しちゃったりします。
>わたしも外ガン見です。
(・_・)/\(・_・)ナカマ!
私も、バスはガン見しやすいので好きです。
行き先の風景によって、右側に座るか左側に
座るか決めています。
みほさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
みほさんも(*^o^)/\(^-^*)ナカマ!
最近の車内は携帯電話をいじっている人ばかり
なので「私も」と言ってくれる人がいると嬉しいです。
beeさん
おお!終日、電車に揺られ続けたのですね。
関口さんの息子さんみたい〜。
(NHKBSの番組/私は地上波onlyなので見られない)
電車って、真向かいに座る人に妄想自由度?
は左右されるよーな気がします。
自意識過剰な人だと、
「アナタを見てるんじゃなくて景色を見てるのよ〜」と
アピールしなきゃいけないので
結局、車窓どころじゃなくなってしまいます。。。
>記号(キハ○○号とか)
そんな記号があるんですかっ!
ダミアンさん
>東京では地下鉄利用が多く
そーですよね。さすがに私も地下鉄はあまり
妄想が広がらないです。
>ここ田舎では車運転移動
ここも田舎なんですが、仕事で車を使わないので
車を持たず、電車orバスで移動してます。
自分で運転すると、運転に集中せざるを
得ないのでドライブしてても全然楽しくないです。。。
りぃさん
>新幹線や山手線で外を見てると、つい発見してしまいます‥
あ!私もあります〜。自分が何度も売り買いした
株銘柄の企業をハッケンして、こんな身近なところ
にあったんだ〜と驚くことが。
真珠郎さん
>主要駅になると地下にもぐりこむので、
え〜!主要駅ごとに地下にもぐるんですか〜。
おもしろいですね。
うちは関門海峡を渡るときだけ、ちょろっと
地下にもぐります。
九州側に出ると、今まで遠くに見えていた山が
いきなり近くなるので、山の稜線にしばらく
見入ってしまいます。
「稜線・・・『緋の稜線』ってドラマあったよな〜」
と妄想に入ることもしばしばですが・・・。
お絵かき〜デジタルだと慣れるまで操作が
たいへんですが、手が汚れないし、直しが
何度もきくので助かってます。
舞い込んで来ました〜
私もあれよ、あれよと40歳過ぎてから、結婚したんで、気持ちがわかるところたくさんあります。
私は車窓よりも今は人間ウォッチングの方が好きです。若い子達のファッション見るの楽しいです。
うちの子たち、あんまり後ろ向く〜〜って言わないなって思ったら使う電車はほとんど地下鉄。外見てもつまらないですよね...そのかわり、先頭車両に乗って運転手席眺めるのが好きです。
子供の熱い視線をあびで運転する運転手さんも恥ずかしいかも〜〜
>seesaaのおすすめブログから、
はじめまして!いらっしゃいませ。
「おすすめ」にピックアップされていることに
最近気づいてびっくり!ありがたいことです。
>40歳過ぎてから、結婚したんで
おお! ぜひあやからせてください。(*^o^*)
そよそよさん
>4年生くらいまで
ナイスです〜。でも最近、電車でそういうお子さんをあまり見かけません。
というか、子ども自体あまり見かけません。
高齢化社会の到来ですね〜。
>運転手席眺めるのが好きです。
あ、わかります。私は車掌席も好きです。
先頭車両は混んでいるのでなかなか乗る勇気が
ありません。(;= =)
電車の中でいろんなことが思いついて、フル回転なんですね。そういう風にいろんなことを感じるって大切かも。
私はぼーーと風景を眺めていることが多いです。携帯をいじっているか漫画を読んでいる人が多くて、昔みたいに本を読んでいる人が少ない!本が売れないはずですね。
私も、外の景色を見ながらいろいろなことを想像します。電車だけでなく、車の助手席でも。
ただそれだけで楽しかったりする。
気づくと、短編集がいくつも頭の中に出来上がってたりする(笑)。
ブログめぐりをしていたら、辿り着きました。
いいですねぇ〜〜〜!
私もいい年ですが
車窓から見える景色、大好きです。
日頃、あまり外の景色の見える電車に乗らないので
自然や 様々な風景を見に
休日にわざわざ 外の見える電車に乗ったりします
子どもが小さい時などは
子どもを利用して
しょっちゅうかぶりついていたものです。
トップイラストが最近よく変わってるので、楽しみにしています☆
私も車窓マニアです(笑)
だから、席が空いてても座らず、ドア横の寄りかかれるところゲットして、まちを見下ろしています。
妊婦になってからは座れるときは座るようになったのですが、気になって、途中で立ってドアの横へ…なんてこともしばしば。
こども座りできたらなぁ!ラクでいいのに。
>6位なんてすご〜い!
ありがとうございます。上位のかたがブログ引越しで一時的に更新をストップしているので、5位に浮上いたしました。ヨッ!相対評価!
>ぼーーと風景を眺めていることが多いです。
Chiyuさんもそーなんですか。
−( ^^)−(^^ ))−ワーイ
>昔みたいに本を読んでいる人が少ない!
そーですよね。電車男のエルメスぐらいですよね。
私もあまり乗り物で本は読まないかも・・。
無理するとコンタクトが乾くので。(^^ゞ
KANOさん
>車窓マニア(笑)
お!ヽ(´Д`)人(´Д`)ノナカマ!
私の周りにはそんなマニアはいないのに
なぜここの住人はマニア率が高いんでしょう。
車の助手席も楽しいですよね〜。
でも一番胸躍るのは、バイクの後ろだったり
します。いちいち運転手に話しかけなくて
いいし、風景に集中できます。オススメ!
reiさん
はじめまして。ようこそいらっしゃいませ!
>車窓から見える景色、大好きです。
おおお!何でここだけお仲間密度が高いのかしら。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* ) ナカマ!
>あまり外の景色の見える電車に乗らないので
都会にお住まいなんですね〜。
>しょっちゅうかぶりついていたものです。
出た!かぶりつき!
私はいい年してバスでしょっちゅう
かぶりついてます〜。(対面式じゃないシートですっ)
キッチンダンサーさん
>サンマですか?
イヤーン。。そんなの聞かないでぇ。カット集を参考に描いただけですもん。(^^ゞ
>私も車窓マニアです
ここにもいたのね〜!
(σ_σ)人(σ_σ)ナカマハッケン!
おっかしいなあ〜なんで私の周りにはいないんだろう。時々、それらしきヒトを車内で見かけますが、よく見たらただの観光客だったりします。
>ドア横の寄りかかれるところゲットして
あ、その場所いいですよね。
でも痴漢にちゅうい〜!
>こども座りできたらなぁ!
もし大金持ちになったら、車両を貸切って
こども座りオフ会したいですねぇ〜。
ささやかな野望・・・。
子どもの頃は、大金持ちになったらサンリオの店ごとグッズを買い占めたいと思っていたぐっちです。
ここのマニア密度を見て、もしや・・・と
思ったらmixiにありました。
車窓マニアのコミュニティが。
そして、「電車のドアの横のスペースを愛してやまない!」人のコミュもありました。
コミュ名は「しあわせスペース」です。
そんな名前がっ!
会員はただいま133名。探せばいるもんですね。
車窓マニアってけっこういるんですね(笑)
この中にぐっちさんも入っているのかな…?
あ、やっぱりキッチンさんもmixiやってましたか。(*'‐'*)
車窓コミュにはまだ入ってないんですよ〜。
私のニックネームは「ぐっち。」です。
このブログをリンクしているだけなので
特に活用してなくてお友達もいません。(*_*;
それで思わず口からポロリで独り言してない?
私はここまでやってしまうの(爆)
我に返った瞬間、この独り言を聞いた人と目が合ったりして恥ずかしい思いをしたこもありました(≧∇≦)
でもここにきて仲間が沢山いて安心しました〜♪
知花さんも・・・\(@^^)/\(^^@)/ナカマ!
残念ながら、独り言の域にはまだ達していません。
でも微妙に口元が動いているかも。(余計こわい?)
テレビで知花くららさんを見るたびに、
(今朝も花まるにでていました。)
知花さんを思い出してしまいます。
なるほど、ブログのネタには事欠かないわけですね。絵も可愛い〜!!
最初の絵の右端のおばさんが食べてるのが何なのか、とても気になる私。。。おにぎり?パン?コロッケ?まさかね。。。
P.S.『テレプシコーラ』(このごろ涙ばかりですよね〜)来月号で、1部の最終回らしいですね。六花ちゃんはコリオグラファーへ進むのかしら?『アラベスク』以上の長編になるかもしれませんね。
>右端のおばさんが食べてるのが
あれは実在の人物をソフトに描きました。(^^ゞ
結構、濃いキャラのかたです。
いつもは席につくとおもむろにパンを取り出していたのですが、この間はかわいいタッパー(死語?)に入った手作り弁当を堪能していました。
>『アラベスク』以上の長編になるかもしれませんね。
そうですね〜その前にちゃんと完結するのかちょっと心配です。空美ちゃんはいつ再登場するのかしら。。。
「テレプシ」ほんとに空美ちゃんがどのように登場してくるのか・・コワいくらいです〜
疑問にお答えいただき、ありがとうございました。(^▽^)
おばちゃんは、最近はわりと普通っぽいです。
以前は、おっきいヘッドフォン(i-potではない)から演歌の音漏れがひどかったんです〜。{{{{(;+_+)}}}}
ランキングからお邪魔しました〜
この記事を読んで!
すっごく可愛い〜と思わずコメントしてしまぃましたw
私も同じ35歳の♀なのです♪
こんな風に可愛くありたいな〜って思いました(o^-^o)
はじめまして!コメントありがとうございます。
>私も同じ35歳の♀なのです♪
フフフ・・・私が35歳だったのは、数年前でございます。
サバ読んでるわけじゃないのですが。
タイトルなので許して〜。
なかなか大人になりきれないワタクシを
今後ともよろしくお願いします。
でも、こうポカポカ陽気だと…睡魔が……(笑)
えええ〜!ご旅行ですか。
山口のどの辺りかしら〜。SLも乗っちゃうのかな?
ちなみに私は関門海峡の近くに住んでまーっす!
>土地によって、屋根の形も違うんですよぉ〜。
そうですよね〜。山口に来たころ、沖縄と全然違うので目になじむまで時間がかかりました。
沖縄は特殊すぎるかしら。
気をつけてご旅行を楽しんでくださいね!
それにしても6時間って。。。遠い!