2006年11月23日

K先輩との日々

数年前のこと。
印刷会社の出版部から某企業に出向していた。
その企業の社史を制作するために、Kさん というひと回り年上の先輩とふたりで、
作業部屋に夜遅くまで詰めていたのだった。
そんなある日・・・



06112301.jpg






06112302.jpg






06112303t.jpg

5分も経ってないのに・・・?




06112304.jpg




その後の展開は皆さんのお察しの通りです。

06112305.jpg

不意打ちに驚いたわけではなくKさんが
真っ暗な部屋に 潜んでいたことに
声もなく驚いているぐっち。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この作品は、3年前にKさんのお誕生日プレゼント用に描いたもののひとつです。
おちゃめなKさんはその後、スクールカウンセラーとなり、日々ステップアップしながら頑張っています。
本日はKさんの記念すべき50歳の誕生日です。おめでとうございます〜!🎂
50歳ってどんな感じなんでしょうか。なってみないと味わえないのがニクいところです。



スポンサーリンク


posted by ぐっち at 19:30 | Comment(11) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんはぁ〜☆

いくつになってもおちゃめ〜☆ですよん♪(笑)
歳取ってしまうと内に閉じ込めてしまいますけどね…( - -;)
50歳…あと六年ちょい☆汗”
今でこそボチボチ老眼が〜!?(T○T)
Posted by いも葉 at 2006年11月23日 22:13
きゃぁ!Kさんて方、お茶目ですねぇ〜!!
こういう方と一緒の職場だったら
さぞかし楽しく仕事できるんでしょうね(^−^)
イヤなこともきっと乗り切れそうですよね。
いくつになっても、童心?を持ち続けたいものです。
Posted by ちゃいこ at 2006年11月23日 22:19
楽しく 拝見させて、貰っています。
個性豊かで、面白いです。また お邪魔
しますね。  でわね。
Posted by ジャンキィー at 2006年11月23日 23:28
こんばんは〜〜〜。
明日朝から普通に仕事なのに
なんとなぁく連休中の気がして
こんな時間まで起きてま〜す。

ぐっちさんの驚きどころがおもしろいですね〜。
音響効果なんか加えたらホラー映画のワンシーンになりそう・・・。

Kさんお誕生日おめでとうで〜す。
見ず知らずの私にも笑いをありがとうです〜(^^)
Posted by ぴっぴ at 2006年11月24日 00:53
職場・・での思い出は、
あまり楽しい記憶がない自分かも。
漫画家のアシスタントしてると、締め切りまえの殺伐とした修羅場を渡り歩くことになり、
心身ともに疲れた記憶ばかり・・
追い詰められた人間は怖いな〜と学んだり。
若かったからできた仕事と思うこの頃。
弛んだ?主婦してると下腹がぽっこり・・
あせる昨今(マジ、やばい)。
50歳・・自分も充実した日々を送っていたいな。
Posted by ダミアン at 2006年11月24日 16:53
今晩わ〜(^0^)/

Kさんって素敵な方なんだろうなぁ〜って思いました 私も ずっと オチャメナ気持ちを持って日々生活したいなぁ〜(^^)

隠れてる時ドキドキワクワクしてたんでしょうね(笑) その後のKさんの感じを想像すると 私まで楽しくなっちゃいます(笑)
Posted by GORO at 2006年11月24日 18:04
いくつになっても、無性にイタズラしたくなることが有ります。
好ましく思っている相手だと思わず、ばからしいイタズラやっちゃいます。
Kさんとは、きっと名コンビだったんでしょうね。

右脳も左脳も稼働率低めですが、カンで作っているので右脳勝利のようです。
レシピが無いのは、突っ込まれるのが怖いからかも(^^;)。
Posted by KAZUKI at 2006年11月24日 20:10
あはは。多分、Kさんは気の合うぐっちさんが相手だから、余計にお茶目な行動に走ってしまったのでは?
意外に(?)年齢を重ねても、芯の部分は変わらないもので、私など中学生か、小学生の高学年程度の精神しか持ち合せてません。
人生、死ぬまで成長期〜〜!!・・・って、いつになったら成熟した大人になれるのか、少〜し★心配なわたくし。おほほ。
Posted by bee at 2006年11月24日 21:27
咽いも葉さん
いも葉さんもおちゃめな40代さんなんですね。
老眼・・・未知の世界です。
ド近眼の私にもやってくるのでしょうか。こわひ


咽ちゃいこさん
K先輩とはこの仕事で初顔合わせだったの
ですが、楽しく過ごせました。
1日中、作業場でほぼ二人っきりだったので
もし相性の悪い人だったら悲しいことに
なっていたのかもしれません。(@_@;)


咽ジャンキィーさん
はじめまして!いらっしゃいませ。
ブログにお邪魔したのですが、バイク
のことはあまり詳しくないので
コメントできずにすみません。
これからもよろしくお願いします。


咽ぴっぴさん
ぴっぴさんも宵っ張りですか〜。
私も寝る時間が後ろにだんだんズレてきて
このととろ体調不良です。(>_<)

>ぐっちさんの驚きどころがおもしろいですね

暗い作業室の前で、いろいろな思いが
駆け巡りました。そしたら案の定だったので
テンション低めに驚きました。


&#63902;ダミアンさん
漫画家のアシスタントだと、まさに修羅場
でしょうね〜。お疲れ様です。
確かに、若かったからできた仕事
(バイト含む)ってたくさんありますわ。
もうあの頃には戻りたくない・・・。(;O;)


&#63902;GOROさん
Kさんは大人になっても遊びごころを
忘れないおかたです。(*^^*)
青年のように真っ直ぐな性格なゆえ、
いろいろお悩みも多いようですが。

>その後のKさんの感じを想像すると

ヤッタネ!という顔をして笑ってました。
すぐに電気を点けて帰る支度をしましたケド。


&#63902;KAZUKIさん
そうですね〜。イヤな相手にはイタズラなんか
できませんね。私もKさんにイタズラしたこと
ありますので、コンビといえばコンビなんでしょか。

KAZUKIさんの作品、これからも楽しみにしてまーす。


&#63902;beeさん
>いつになったら成熟した大人になれるのか

うむむ。私も同じテーマを模索中です。

>芯の部分は変わらないもので

一時的に変わったとしても、また
いつの間にか戻っちゃうんですよねえ。
うちの知人も、「性格は変えられるけど
性質は変えられないんだよ」
とか言ってました。
Posted by ぐっち at 2006年11月25日 19:17
偉そうなこと言ってもいいです?
ぐっちさん、絵がすっごくうまくなってる!
3年前に比べて線が綺麗になってるんですもの〜。
これからも描き続けて更に上達してくださいませ☆
Posted by katsura at 2006年11月26日 19:18
&#63902;katsuraさん
>絵がすっごくうまくなってる!

どもども。ありがとうございます。
自分でもそう思います。ナンチテ
この絵はマウスでペン入れしたような
記憶があります。線が異様に震えてますもんね。
それと、このブログを開設した当初の絵も
ちょっと変です。
継続は力なり!ですね。

Posted by ぐっち at 2006年11月27日 20:14
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

#iphone-link {display: none !important;}